カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. イラストで学べる地域通貨のきほん
商品詳細画像

イラストで学べる地域通貨のきほん

BYAKUYA BIZ BOOKS
大澤佳加/著 為田洵/イラスト
著作者
大澤佳加/著 為田洵/イラスト
メーカー名/出版社名
白夜書房
出版年月
2021年7月
ISBNコード
978-4-86494-303-1
(4-86494-303-6)
頁数・縦
175P 19cm
分類
経済/金融学 /貨幣・通貨
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,500

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

みなさんは地域通貨を使ったことがありますか?お店で何かを買ったり、公共料金を支払ったりするときに使うお金――硬貨であれ、紙幣であれ、電子マネーであれ、それらはすべて「円」です。世界で通用する日本の基軸通貨です。一方、地域通貨は特定地域での流通を目的にした、地域限定のお金です。円のように日本全国どこでも使えるわけではありません。ちょっと不便?なお金です。そんな地域通貨が何度かのブームを経て、あらためて注目を集めています。〜中略〜はじめまして。香川県で「めぐりんポイント」という地域通貨を運営するサイテックアイ株式会社の大澤佳加と申します。地域通貨と言いましたが、私は地域ポイント屋です。経済学者でもなければ、システムエンジニアでもありません。12年前に設立したサイテックアイ株式会社は、民間のポイント運営会社としてスタートしました。今でこそ、「地元のために役立つ地域ポイント」というビジョンを元に運営していますが、それは設立してからしばらく経ってからのことでした。〜中略〜本書は、多くの失敗をしながらも、12年間地域ポイント事業を継続してこられた体験をもとに書かれています。地域通貨事業に興味がある人はもちろんのこと、地域を元気にしたい一般の人など、誰でも地域通貨のことがすっきりわかる構成を心がけました。(はじめにより)■目次PART 1 お金とは何か?PART 2 地域通貨とは何か?PART 3 地域通貨で失敗しない条件PART 4 地域通貨のつくり方PART 5 実例で見る、地域通貨の実践と運用

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution